良質な材料を本場アメリカから。カルジャは材料調達から加工、そして塗装・エイジド加工の仕上げまでもカリフォルニアで行なっています。 材料段階から完成するまでの環境変化を少なくし、なるべくアメリカの空気感を損なわないように配慮しています。
50年代当時に使用されていたニトロセルロース・ラッカーと同等のものを採用。 現在でもアメリカの多くのギター・メーカーや工房で採用されており、比較的、乾燥時間が長いのも特徴です。 長い時間、ゆっくりと乾燥させ、適切なタイミングでライト・エイジド加工を施します。
丸太の状態から、木材の中心に向かって挽く方法で作られる柾目材。 カルジャではこの柾目の材料をネックに使用しています。 乾燥した状態で、乾燥した地域で塗装まで施す事で、狂いの少ない性質はもちろんの事、乾いたヴィンテージ・サウンドを生み出す事にも大きく貢献しています。
1950年代当時に作られてから、長年、押し入れや倉庫にしまわれていたような状態を再現しています。あまり使用されずに経年変化したリアル・ヴィンテージの質感は全体の雰囲気のアクセントとなっています。
伝統的なものはブリッジ・プレート1弦側の側面がカットされていません。この少しの配慮で演奏性が高まります。単なるヴィンテージ・スペックのコピーだけではなく、道具としての使いやすさを追求し、完成度を高めました。
レプリカのクルーソン・ペグを採用しています。50年代のクルーソン・ペグはギア・ボックスに刻印がありませんでした。 刻印がないだけでなく、センター・ストライプの間隔が広めにデザインされており、この部分があるだけで見え方が全然違います。
カルジャに採用しているブラス・サドルは中心軸をずらして削りだされたオフセット・ブラス・サドル。これによってオクターブ・ピッチの正確性が高まります。ブラス自体に切り込みを入れて合わすタイプもありますが、削る事によって若干質量が落ちます。 サウンドは極力ヴィンテージと変わらず、ピッチの正確性だけを改善しているサドルです。
1950年代初期、フラット・ポールピース仕様のピックアップを再現したT-54 MXV。 磁力が強いアルニコ5を採用し、50年代初期特有の音の太さとピッキング・ニュアンスの表現力に富んだ王道の‘50s サウンドになっています。ネック側は当時と同じ、ラッカー含浸のみの処理で仕上げてあり、ブリッジと異なるゲージのワイヤーを使用しています。
CTSに別注し、抵抗値の精度誤差を±8%以内に抑えたコントロール・ポット。Aカーブの中でもカスタムのカーブを指定しており、優れた操作感のボリューム・コントロールになっています。 キャパシターには同社のオイル・キャパシターを採用。ミル・スペックで作られており、ヴィンテージのビタミンQと同等のクオリティを誇ります。
フィリピン・マニラ生まれ。2000年に米国へ渡り、LsL Instrumentsに入社。 弦楽器製作の経験はゼロだったが、新しいスキルの習得に驚くべき才能を発揮し、エイジド・ギターの製作技術を熱心に研究する。 数年後、Shabat Guitarsに入社。その後、Tom Anderson、Ibaneaz Custom Shop、Fender Custom Shop等、複数の企業と連携した業務を担っている。
島村楽器 イオンモール秋田店 / TEL:018-889-6681 | https://www.shimamura.co.jp/shop/akita/ |
---|
DOVER GUITAR SHOP / TEL:048-788-3591 | http://dover-guitar.shop |
---|
宮地楽器 ららぽーと立飛店 / TEL:042-540-6636 | http://www.miyajimusic.com/lalaport_tachihi/instruments/guitars/ |
---|---|
宮地楽器 神田本店 / TEL:03-3255-2755 | http://www.miyaji.co.jp/gakki/index.php |
島村楽器 名古屋パルコ店 / TEL:052-264-8316 | https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/ |
---|
ふみを屋 / TEL:06-6786-8658 | https://fumiwoya.com |
---|---|
島村楽器 梅田ロフト店 / TEL:06-6292-7905 | http://www.shimamura.co.jp/umeda/ |
池部楽器店 プレムアムギターズ / TEL:06-6253-0069 | http://www.ikebe-gakki.com |
B-WEST / TEL:078-452-4524 | http://www.b-west.net |
---|---|
山野楽器 西宮ガーデンズ店 / TEL:0798-62-2525 | https://www.yamano-music.co.jp/shops/nishinomiya/ |
島村楽器 三宮オーパ店 / TEL:078-327-3611 | https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/ |
スガナミ楽器 福山本店 / TEL:084-923-6150 | http://www.suganami-inc.co.jp/page5 |
---|
Hit's GUITARS & MUSIC / TEL:087-863-5615 | http://www.hitsguitars.com |
---|
楽器堂オーパス本店 / TEL:088-824-1858 | http://www.gakkido.jp |
---|
島村楽器 沖縄・浦添 パルコシティ店 / TEL:098-871-1020 | https://www.shimamura.co.jp/shop/urasoe/ |
---|